7223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第4日) 本文 2022-12-16

本件歳出予算内容は、安心して出産子育てができるよう相談支援充実経済的支援を実施するため、出産子育て伴走型応援事業を1億3,216万3,000円増額し、歳入予算として国庫補助金8,902万5,000円の増額などをするものであり、歳入歳出それぞれ1億3,216万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を372億8,762万6,000円とするものです。  

大野城市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-12-16

質疑の主なものは、出産子育て応援金給付事業の対象と手続についてがあり、それぞれ執行部の回答を受け、了承しました。  第70号議案から第76号議案について討論はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。以上で報告を終わります。 22: ◯議長山上高昭) ただいまの委員長報告に対し、一括して質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

本件は、安心して出産子育てができるよう、相談支援充実経済的支援を実施するため、出産子育て伴走型応援事業を1億3,216万3,000円増額するものでございます。これに見合いの歳入予算といたしましては、国庫補助金を8,902万5,000円、県補助金を2,156万8,000円、繰越金を2,157万円増額するものでございます。  

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

出産子育て応援交付金事業」の活用について        │ │  │ 坂口 勝彦│ (1)「出産子育て応援交付金事業」について、本市見解は。   │ │  │      │ (2)今後の具体策は、どのように考えているか。          │ │  │      │ (3)更なる周知の徹底が必要と考えるが、本市見解は。      

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

食物アレルギーのある児童の配膳 │ │         │            │  は誰がどのようにするのか           │ │         │            │(5) 9月議会の補正予算において、コロナ禍における │ │         │            │  原油価格及び物価高騰等に対する支援策として、 │ │         │            │  子育て

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

1点目は、国の総合経済対策に基づき、妊婦及び子育て家庭に対し、妊娠期から出産子育てまでの相談支援充実を図るとともに、経済的支援として出産子育て応援金10万円を支給することから、事業費を追加するものです。  2点目は、中学校ランチ給食サービス食数が当初の見込みを上回ることから、委託料を追加するものです。歳出予算補正概要は以上のとおりでございます。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 名簿 2022-12-09

藤木地域行政センター               統括課係長石木心ふるさと館課長島心ふるさと館係長、早瀬               心のふるさと館係長林心ふるさと館係長上田心ふるさと館係               長               [こども未来部緒方こども未来部長山下こども若者政策課長、安               武こども健康課長小柳こども健康課係長白石子育て

大野城市議会 2022-12-07 令和4年福祉教育委員会 付託案件審査 本文 2022-12-07

大野城市ファミリー交流センターは、市民子育て支援し、子育て家庭、及びその活動支援する団体等相互交流を促進するとともに、地域コミュニティの形成と福祉の向上を図ることを目的といたしまして、つつじケ丘2丁目に設置している施設です。  この施設では、親子の触れ合いや利用者同士交流ができる広場事業のほか、子育てサークルの交流活動支援も行われております。  

大野城市議会 2022-12-06 令和4年第6回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-12-06

1点目は、国の物価高克服経済再生実現のための総合経済対策に基づき、妊婦及び子育て家庭に対し、出産子育て応援金給付事業を実施することから、事業費を追加するものであります。  2点目は、中学校ランチ給食サービス事業において、食数が当初の見込みを上回ることから、委託料を追加するものであります。詳細については、副市長から説明をいただきます。私からは以上です。 39: ◯議長山上高昭) 毛利副市長

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

2目民生費国庫補助金では、地域生活支援事業費等補助金子ども子育て支援交付金及び保育士等処遇改善臨時特例交付金をそれぞれ追加し、生活保護適正実施推進事業補助金を減額するものです。  6目教育費国庫補助金では、市内遺跡発掘調査等事業補助金を減額するものです。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

議案内容に関しまして、乳幼児から大学生等までの子育て世帯高齢者福祉等を中心に、全ての世帯に多岐にわたる手厚い支援を行うのが本議案であります。  これらの施策は早急に行う必要があり、市民のことを思うと賛成をするより論をまたないと私は考えます。以上です。 18: ◯議長山上高昭) ほかに討論はありますか。                  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

76: ◯経営戦略課係長田川勇気) このたび、臨時交付金の国の制度の通知の中におきまして、物価高騰に伴う子育て世帯支援というメニューがございます。そちらのほうで、国の基準に沿った形での支出と考えておりますので、適切に運用してまいりたいと考えております。以上でございます。

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 名簿 2022-11-07

委員外議員】なし         【執行部】 [総合政策部橋本総合政策部長甲斐経営戦略課長田川経営戦略課               係長原デジタル推進課長梶原デジタル推進課係長               [総務財政部船越総務財政部長千葉財政課長前田財政課係長、佐               藤給付金対策室長               [こども未来部山下こども若者政策課長白石子育て

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

非課税世帯子育て世帯への給付金など、過去に例がないほどの額の国の給付金市民生活を支えたことも間違いありません。しかし、わずかに課税されている世帯や子供がいない世帯などには、国の支援が届いておらず、そこへの手当が不足しています。 コロナ豪雨災害のその以前から、市民生活は厳しさを増していたと言えます。

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

会議に先立ち、去る9月22日の本会議一般質問におきまして、2番、段下議員ITを活用した子育て支援、産後ケア事業導入に係る質問の部分で、一部不適切な発言及び一部発言の誤りがあったとの理由から、会議規則第65条の規定により本人から発言を取消し及び訂正したい旨の申出がありました。  お諮りいたします。

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

働く女性が7割を超え、仕事子育てを担う時代に、両立支援子育て支援として学校給食は必要です。不可欠です。本市でも、中学生家庭の72%が共働きです。ひとり親家庭でも9.7%あります。仕事子育てで時間に追われて、お弁当づくり保護者の大きな負担、健康にも関わる問題となっています。  第4の理由は、子どもの貧困、ヤングケアラーや虐待・ネグレクトなど、子ども家庭をめぐる多様な問題です。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 名簿 2022-09-22

」の確立への本市の決意を伺 │ │         │            │   う                     │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 大 塚 みどり │1.母子支援について  │(1) 平成31年4月、こども健康課母子保健担当内に  │ │         │            │  子育て

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

日本版ネウボラと言われる子育て世代包括支援センターの理念からすると、帰省先でも支援を受けられるようにするべきではないでしょうか。もし、そこで筑紫野市の子育て支援策がよいとなったら、移住先となるかもしれません。自然増だけでなく、他市から人口流入を狙う社会増政策としても必要不可欠ではないでしょうか。